| 151:Re: 質問&回答集をつくろう! ももか 09/01 15:07 夜遅くになりました アドバイスありがとうございます! ワッチーさん! 焦らずまいります! 結果がでしだい先生に言っみます! 結果がでるまで何もできないんですケド!(笑) それでわ!また今度 152:質問 花 09/25 15:04 私はバセドウ病と言われて約1年半です。 日により精神的な感情が不安定になりますが皆さんはいかがですか? 153:Re: 質問&回答集をつくろう! みんみん 10/04 12:28 質問に対する答えでも何でもありませんが、 とても気になったので書き込んでみました。 通院の度に血液検査をするのに、 結果が1ヶ月後になるって本当ですか? それでは検査結果に対する対応が出来ないじゃないですか…。 私の通っているクリニックはその日のうちに結果を出してくれます。 それに対する処方になっています。 なんか、すごく問題なんじゃないかと思ったので書いていますが、気を悪くされたらごめんなさい。 154:Re: 質問&回答集をつくろう! ちー 11/21 14:00 突然失礼します。 今年に入りたまに、首のあたりの筋というか、喉仏の横下あたりが、腫るというか、つるというかそういった感じがしています。あと、数年前から生理が不順になり、体重が減ったりはしていないですが、食べてもお腹がいっぱいになりません。気が付くと手が震えていることがあり、仕事に少し支障がでています。 15歳の時に不整脈になり、現在はメニエール病もあるのですが、数年後に結婚を予定しています。 もしかして?と思いまして。結婚してから実は、、バセドー病だったとなるのは嫌なので、摘めるものは今のうちにしっかり治療したいと思いまして。 甲状腺疾患は首が腫るかんじなどといった症状はあるのでしょうか? 155:Re: 質問&回答集をつくろう! wacch 11/21 16:07 こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 喉の腫れ(違和感)に指先の震えがあるということで、もしかすると甲状腺系の疾患かもしれませんので、病院で検査することをお勧めします。 町医者(内科)でも検査はできますので、早めに検査するほうが良いと思います。 検査結果はおよそ3日〜1週間ほどで出ると思います。 大きな病院だと、朝に採血して当日中に結果が出るところもあります。 大きいところだと内分泌科又は甲状腺科に行かれると良いかと思います。 早期発見、早期治療はどのような病気でも有効です。 気になるところがあれば調べる方が良いと思います。 バセドウ病について私が調べた分もヒマな時にでも見て参考にしてくださいませ。 http://www.eonet.ne.jp/~basedow-zakkicho/ 156:Re: 質問&回答集をつくろう! ちー 11/22 13:28 ありがとうございます。 メニエールの薬をもらいにかかりつけの病院に行く予定なので、先生に相談してみようかと思います。 何でもないといいですが。 また何かあったら相談にのってください。 157:Re: 質問&回答集をつくろう! ちぃ 11/27 01:36 バセ歴10年目で放射治療をしましたが…まだ完治せず…でも上手く付き合ってます? 158:Re: 質問&回答集をつくろう! ぴょん 12/26 08:21 はじめまして☆彡昨日バセドウ病と診断されました。症状は動悸、息切れ、頻脈瞼の腫れです。ここ数ヶ月前から凄い食欲で、太ったせいだと思ってました。 最近、田舎から、東京に出て来て友人の家にお世話になりながら、営業の仕事しています。症状を見てたら感情が押さえられなくなる。仕事が出来なくなる。など、友人や会社に迷惑掛けそうで怖いです。 159:Re: 質問&回答集をつくろう! エヌジェイ 02/23 11:03 娘が昨年バセドウ病と診断されました。発症は六年生の頃のようです。身長体重は平均より上です。運動が大好きなのはかわりませんがやはり続かないようです。今は数値が正常になりましたがTHSの数値だけがかなり低いです。メルカゾール3個飲んで月1通院してます。食生活を改善しようと思います!!情報があれば教えてください。宜しくお願いします。 160: 3月24日、今日 退院いたしました。 よっちん 03/23 13:19 私わ世田谷区に住む、43才です。 まさに今日、17日間の入院を終え 生還(大袈裟)いたしました。 もちろん病気は全然治ってません。後は時間をかけて自宅療養と言う事です。 私の症状で得に悪いのは、朝起きると全身の筋肉に力が入らず、1時間くらい 起き上がる事ができない時が三ヶ月に一度ありました。又その後、下半身が筋肉痛になりました。 私の主治医は、筋肉にカリウムが入り込み脱力感を与え、食事をたくさん採るとなりやすいと言ってました。 |