質問&回答集をつくろう!

101:Re: バセ4日
rii 09/22 23:24
こんにちはw

私も最初に宣告を受けた時はショックでしたね。。

数値がひどい時は運動制限がかかりますよw
心臓に負担がかかりますからね。。

数値が落ち着いたら、特に制限というのはありません。。

だけど、タバコは眼などの症状を悪化させると聞いたことがあるので、おすすめしません。

102:Re: 運動について
ゆきんこ 09/23 05:13
バセ歴一か月です。
メルカゾール朝4錠服用中で2週間に1度の採血時でだんだん数値は、よくなっています。

初診時に注意されたことは、安静が大事だということ。ゴルフを週に1回していたので、動かないことはとてもストレスを感じました。温泉、飲酒、喫煙も禁止といわれました。                                        前回病院に行った時、先生に運動について聞いたら「今はバセドウ病のせいで筋力がおちているので、無理に運動を始めて大きなけがをする可能性があるので、まだ駄目ですよ」と言われてきました。                                            早く元気になってスポーツしたいですね!!   

103:46才 バセ20才
おバセさん 09/23 23:03
はじめまして!バセ20才の おばさんです(^O^)/ 小旅行が大好きで、お出かけするのですが、観光地って よく、坂があります
私は 坂道がキツイですね〜心臓が止まりそうになります。でも 周りの人間にバセドー氏病を伝え、症状を伝えておくと 私のペースで ゆっくりと無理せず 一緒に歩いてくれます(^_^) 大切な仲間に囲まれ 26年間 あちこちを旅行してますよ♪
大丈夫、自分の病気と闘わずに 仲良く付き合う方法もありますo(^-^)o



104:Re: 質問&回答集をつくろう!
武蔵 09/24 15:48
私は39才で?型糖尿病歴を15年患っていますがつい2ケ月前にバセドウ病と診断され薬を処方されほぼ改善されてきて、職場に復帰し始めたのですが、仕事は認知病棟での看護助手をしているのですが業務がキツく途中で目の前が遠くなったりしてふらつき、仕事が出来なかったりしています、特に曇天時や雨が降り出す前にその症状が強くなります。気候や気圧が関係する事などあるのでしょうか? 医者からは心と身体のバランスが崩れているのでは?心療内科を受診してはと言われ尚更気が滅入っています。

105:Re: 質問&回答集をつくろう!
☆あこ☆ 09/27 13:52
1ヶ月前にバセドウと言われました。23歳の♀です。
むくみがひどくて病院に行ったのがキッカケなんですが一応血液検査もした方がいいとの事で検査したところ、数値と症状で診断されました。
薬を処方されて飲んでいるんですが、手の震えや汗がひどいです。
仕事でも汗や手の震えで嫌になってくるんですけど、どぉしたらいいんですか?

106:Re: 質問&回答集をつくろう!
武蔵 09/27 16:34
あこさんへ
手の震えや多汗は徐々にですが治まってくると思いますよ、経口薬はおそらくメルカゾールだと思いますが、医者の指導する通りに薬を飲んでいれば2ケ月〜3ケ月程で数値も改善されてくると思いますょ。この病は時間がかかる事が故に気持ちに若干でよいので余裕を持って治療していきましょうね。 余裕がないと心の病まで引き起こしてしまいかねませんから、今は焦らず、落ち着いて頑張りましょう。 みんな仲間です。

107:Re: 質問&回答集をつくろう!
まりも 11/27 14:48
こんにちは☆
あたしはバセドウ病だと診断されてから早半年経ちました。半年前は朝晩4錠づつ薬を飲み、週一回のペースで検査をしていました。
あたしは高校2年で、授業で体育があるので、運動を制限されたのはとても厳しかったですが、先生の理解もあり、休憩しながら授業に参加してました。
でも今では、薬は一日置きで検査は一ヵ月に一回、運動制限もなくなりました。
みなさんもきっとよくなります★☆一緒にがんばりましょう♪

108:Re: 質問&回答集をつくろう!
まる 11/27 15:51
はじめまして。
ぅちは25歳 2児のママデス

今月の14日に甲状腺専門病院に行ったんですが、バセドウと言われました。 ぅちは5人兄弟(腹違い含む)で兄と姉 2人がなってるんです。姉は15年以上も薬で治療してきてやっとましにはなってきたみたいなんです。
医師からは遺伝すると聞きました。
ぅちは今年の1月に扁桃腺にかかりそれから毎月のペースで5月までにインフルと扁桃腺を繰り返しました。その6ヵ月間はご飯もあまり食べれずに痩せていくばっかりで、医者には扁桃腺だと言われて手術をすすめられたので手術をすることにしました。手術は6月11日にしました。入院中もやはりご飯は一切食べれずほとんど飲み物だけでした。毎日体重を測ってたら36?までおちて周りから身体ぉかしいんかとか手術失敗なんちゃうんかとか言われたんです。確かに自分もそぅ思ってたから仕方ないけど…でも手術はご飯も食べれるようになり普段の倍以上は食べました。それでも体重はほとんど増えてません。
でも今思えば扁桃腺とかは警告だったのかもしれないですね… そういえばバセドウがわかったのは産婦人科にいったからなんです…子供が流産してていったときに言われました。流産もおそらく病院が原因だそうです…。



109:体脂肪。
ひら。 12/12 12:45
先日甲状腺かもしれないと言われ採血をしました。結果はまだでていません。

ですがここ数日で驚きの結果がでました。
体脂肪がかなり減ってしまったのです。

私の体型は痩せているわけじゃなくぽっちゃりです。
体型は変わらないのに20%あった体脂肪が数日で13%になってしまいました。

みなさまはこのようなことありましたでしょうか??

110:質問です
づみ 02/07 18:42
彼女がバセドウ病と診断されました。 見守る事しかできなくて自分が情けなく思います。 なにかしてあげられる事ってありますか?

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band