バセドウ病と診断されました

1:バセドウ病と診断されました
ちっちゃん 01/29 04:22
こんにちは。
先日バセドウ病と診断されました。
仕事ゎ介護をしているのですが、以前より体力的にしんどくなってきています。
バセドウ病を患っている方で介護の仕事を辞めた方ゎいませんか?

また仕事を辞めることになったのゎどんな症状が現れたからですか?

夜勤を月に7回しているのですが生活リズムが崩れた生活をしているのゎバセドウ病にゎ悪いんでしょうか?



2:Re: バセドウ病と診断されました
yukine 01/29 11:06
 はじめまして。

私は、介護職ではなく、知的障害者施設に勤めています。

 主治医に寝不足とストレスはダメと言われ、夜勤は控えたほうが良いといわれています。
 ただ、月4回程度だからかもしれませんがどうにか続けています。家に帰るともうフラフラで、爆睡し、次の日も出掛けたくないほどですが…。
 
 私よりも年上(65歳)、専業農家と介護2人と母親・家事をしてバセドウ病にかかったそうです。体がきつくて、頭が上げられなかった。と聞きました。
 
 体力気力、症状は人によって違うのかなと思っていますが、
 この方を参考に大丈夫と頑張ろうとして、忙しく活動していた時期もありました。
 気持ちも不安定になり、毎日泣いていたり、感情を抑えきれませんでした。
 体がだるくても無理やり起きて仕事をしていたこともありました。甲状腺数値もあがったり…付き合っていた人とも、自分の無力さに別れたり…
 現在も月に1日〜2日は体がきつくて起き上がりたくありませんが…。
 ここで辞めない私が図太いのですが、多分そうなった時に辞める時なのかと思います。

 お仕事や私生活で忙しい日々を送り頑張っていたことで、バセドウ病が目覚めてしまったんだと思います。
 私生活を見直すこともお勧めですが、
 ひとまず上司と相談してみてはいかがでしょうか。上司との相談結果と体調と気持ち次第で良い結論が見つけられるかと思います。


 散文で、よくわからない文章になってしまいすみません。
 参考になれればと思います

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band