トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->とりあえず自己紹介でも

 とりあえず自己紹介でも

ここは?とりあえず、ご挨拶でもどうぞ。ご自由にお使いください。
今日からあなたもメンバーです
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: сервисный центр(1)   2: Ремонт фотоаппаратов(1)   3: этот контент(1)   4: ссылка на сайт(1)   5: читать(1)   6: перейти на сайт(1)   7: ссылка на сайт(1)   8: посетить веб-сайт(1)   9: зайти на сайт(1)   10: такой(1)   11: казино онлайн(1)   12: каталог(1)   13: кликните сюда(1)   14: посмотреть в этом разделе(1)   15: найти это(1)   16: Узнать больше(1)   17: перейдите на этот сайт(1)   18: узнать больше Здесь(1)   19: Перейти на сайт(1)   20: продолжить(1)   21: этот сайт(1)   22: Продолжение(1)   23: Дипломы(1)   24: смотреть здесь(1)   25: нажмите здесь(1)   26: Ремонт телефонов(1)   27: Главная(1)   28: подробнее здесь(1)   29: Смотреть здесь(1)   30: страница(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 796 797 798 (799) 800 801 802 ... 819 »

1 おじゃまします♪
ゲスト

まぁ 2008-9-20 6:28:07  SITE  [返信] [編集]

バセドウ病と診断されて2週間です。
1年半ほど前から発症していた模様。
婦人科検診で、甲状腺の血液検査も含まれていて発覚しました。
最初、動揺しましたが、薬を飲んで、体がすこぶる元気になってきたので、調子に乗ることを気をつけるようにしています。

今現在は、脱毛がすごいです。
情報を提供してくださりありがとうございます。

わたしもブログで少しずつ書いて、
もしかして?の方の目に留まればいいなぁ〜と思っています。

どうぞ皆様宜しくお願いします。
2 Re: おじゃまします♪
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-9-23 6:09:09  [返信] [編集]

まあさんはじめまして

ブログの方も拝見させていただきます。よろしくお願いします〜。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 はじめまして。
ゲスト

yuki 2008-9-12 15:49:28  [返信] [編集]

先週バセドウ病と診断されました。
最初は初めて聞く病名だし、どうしてよいかわからず
凹んでました。
今はこちらのサイトにお邪魔して、お仲間がたくさんいる事で
救われました。
ただ、メルカゾールの副作用?!しっしんと
眼球突出の不安(今はまだないですが…)
そして禁煙に悩んでいます。。。
これから治療方法や諸々質問させて
いただくかもしれませんが、宜しくお願いします!!
2 Re: はじめまして。
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-14 1:40:32  [返信] [編集]

こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ病は意外に患者の多い病気です。
その割りに認知度は低いので、誤解されやすいので困りますね・・・
バセドウ病は死ぬことはめったにないし、薬で安定させれば一般人と同じように生活できます。
ただ、治療には長く時間がかかりますのでのんびり治していきましょう。
それと、一人でも多くの人にこの病気のことが分かってもらえればよいですねー

ともかくは治療です。担当医の方の言うことをよく聞いて、薬の飲み忘れの無いように・・・
3 こんにちは。
ゲスト

yuki 2008-9-15 8:58:12  [返信] [編集]

こちらのサイトがとても心強いです。
これからも宜しくお願い致します!!!
4 Re: はじめまして。
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-9-16 20:50:06  [返信] [編集]

はじめましてyukiさん。こちらこそよろしくおねがいします
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 なんかね
ゲスト

かんた 2008-9-9 9:56:02  MAIL  [返信] [編集]

一番近い人 近ければ近いほど
わかってもらえないのが この病気なのかな?
って 思ったり

でもバセ暦おそらく 16年(発見より11年)の
かんたは
ようやく このへんな病気を持ったへんな自分と
仲良くしなきゃ うまくやっていかなきゃ と
思えるようになった

あ 遅れまして はじめましてです

あとね ミクシーとかで こみゅがあると
聞いたんですが
ぼくは ミクシー入ってないんですが
どなたか よければ 誘っていただけたりしないですかね?

2 Re: なんかね
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-10 7:45:24  [返信] [編集]

こんにちわ、バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ病は患者数の割りには世間に知られていない病気ですね。
ただ、薬でコントロールすれば一般人と変わりなく生活できます。
なので病気の人同士だけでコミニュケーションしなくても、どんどん一般に入っていきましょう。
わたしはミクシーをやっても、みてもいないのでなんともできませんが、病気関係なくチャットや何かでどんどん友達を作っていってください
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 はじめまして!!
ゲスト

かほり 2008-8-31 14:38:23  [返信] [編集]

こんにちは。
16歳で1ヶ月前ぐらいに
バセドウ病だと診断されまし
た。それで、メルカゾールを3錠
服用してるんですが、減って
いた体重が服用しだしてから
2週間で6キロ体重が増えまし
た(*_*)!!!!それは、やっぱ
り薬のせいなんですかね?!
もし良かったら、返事くれる
と嬉しいです(・ω・)☆
よろしくお願いしますφ(.. ;)
2 Re: はじめまして!!
wacch
長老さん

わっちー 2008-8-31 14:57:43  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年わっちー(♂)です。
わっちーのようなおっさんになると、体重変化はあまり気にしないですが、思春期の女性にとっては一大事ですよね・・・
まず、バセドウ病というのは、甲状腺機能が亢進する病気ですので、簡単に言うとからだの新陳代謝がすごくされるということです。
新陳代謝が活発だとエネルギーが消費されるので、その結果痩せたり、食欲が増進したりするわけです。
若い人だと、エネルギーを使う以上に食欲が増進して、結果太ることもあるそうですが・・・
で、亢進状態のときはエネルギーを使いますが、メルカゾール等の薬を飲んで正常値になってくると、普通の代謝状態になります。
亢進状態の時によく食べてた人(異常なくらい)は、エネルギー使わないのに胃が広がっていたりして食べる→太るというわけです。
なので、直接メルカゾールのせいというわけではありませんね。
但し、メルカゾールがよく効きすぎて亢進は抑えられたが、逆に甲状腺機能低下症状態になると、今度は新陳代謝がされなくなってきます。
すると、普通の食事をしていても、エネルギーが余ってくるわけなので、結果太ってしまうということです。
薬の効き具合は、血液検査で担当医の方が見てくれると思いますので、きちんと言われた分を忘れないように飲んでくださいね。
あと太るからといって無理な絶食などすると、内臓に負担がかかりますので、程よく食べてください。
3 Re: はじめまして!!
ゲスト

かほり 2008-9-1 10:32:10  [返信] [編集]

分かりやすい答えありが
とうございます!!
はい、すっごくショックで
す|(-_-)|でも頑張ります!
わっちさんは、やっぱ8年
立ったいまでも病院行かれ
てるんですか?!
4 Re: はじめまして!!
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-1 13:41:57  [返信] [編集]

本日も病院へ行ってきました。
神戸の甲状腺専門病院で10月終わりごろに手術を受ける予定です。
大体薬で治るかどうかは2年くらいでメドをつけるようですが、ずるずると8年たってしまったので、この度手術を受けようと動いております。
なおるといいなぁ・・・
5 Re: はじめまして!!
ゲスト

かほり 2008-9-1 14:55:02  [返信] [編集]

やっぱ、病院には行くん
ですね(*_*)!
手術頑張って下さい!!
応援してます(・∀・)
6 Re: はじめまして!!
ゲスト

あい 2008-9-6 5:07:52  [返信] [編集]

かほりさんこんにちは!
私も今16才です><
約1年前にバセドウ病と
診断されました(;_;)
病気で1番体重が減った
時より10キロくらい
太った時もありました↓
やっぱ体重とか体型とか
気になりますよね(;_;)
あたしもそれで今も
悩んでますよ↓↓↓
7 Re: はじめまして!!
ゲスト

かほり 2008-9-9 2:10:55  [返信] [編集]

そーなんだあ(・∀・)
よろしくね(・ω・)
10キロかー!!
ショックよなー(*_*)!
今は戻ったんですかー(^-^?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 はじめまして!
mami
新人さん

mami 2008-8-27 8:00:10  MAIL  [返信] [編集]

私は8月23日(土)にバセドウ病と診断された24歳です!
職業はテレビのADをやっています。
今年4年目なのですが、4月に有り得ないほど足がむくみました。
(まるで赤ちゃんの足の様に…)
病院で検査したところ、「慢性疲労症候群」と診断され、そのまま生活していたのですが、
どうも熱っぽかったり、すぐ疲れてしまったり。。。
会社の先輩が去年バセドウ病で倒れたので、もしかしたらと思って検査してもらいました。
お医者さんは「喉も腫れてないし、違うと思うけどなぁ」とおっしゃっていたのですが、
結果は「甲状腺機能低下」。
「もう少し様子を見て、もう一度検査をしよう」
ということになり、先週検査をしたらこのような結果でした。
普通の生活はできるというものの、
ADの仕事は不規則な生活なので、一年間休職する形になりました。
これから情報など交換できればと思っております。
宜しくお願いします
2 Re: はじめまして!
wacch
長老さん

わっちー 2008-8-28 1:00:06  [返信] [編集]

こんにちわmamiさん。
バセ暦約8年のわっちー(♂)です。
バセドウ病は、ストレスと密接な関係にあるようです。
私が発症したときも、某ハリネズミマークのゲームセンターで働いていた時に強いストレスを受けていたことが原因かと思います。
甲状腺機能亢進と低下は入れ替わりやすいようですので、低下症の橋本病に移行することもあるようです。
何はともあれ、治療に専念して治るとよいですね。
お互い頑張って治しましょう
3 Re: はじめまして!
mami
新人さん

mami 2008-8-28 7:55:11  MAIL  [返信] [編集]

わっちーさん、返信ありがとうございます!
やはり、ストレスが原因なことが多いんですかね…。
実家暮らしなのですが、ずっと無職でいるわけにもいかないので、
早くよくなりたいなぁと思います。
両親も友達も心配していますし…(>_<)
でも、同じ立場の方たちとお話できるので、
だいぶ気持ち的に安心できます。
現在、メルカゾール2錠を1日2回(朝夜)服用しています。
変化があったらすぐ書き込みますので、
何か情報になればいいなと思います!
4 Re: はじめまして!
ゲスト

わっちー 2008-8-29 8:26:41  [返信] [編集]

金銭的に結構かかるので、もうされているかと思いますが社会保険のうちの傷病手当をもらえるよう手続きをすると良いでしょうね。
薬でちゃんとコントロールすれば、体調も安定しますし、死ぬようなことはまったく無いので気長に頑張りましょう!
5 なるほど〜
mami
新人さん

mami 2008-8-31 13:31:10  MAIL  [返信] [編集]

「傷病手当」!
ダメだなぁ、ちゃんと情報収集しよう;
ありがとうございます。手続きしてみます!
そうですよね、死ぬことはないんだから気長にやっていかないと体がもちませんもんね!
仕事をして丸3年と4ヶ月、ろくに休みもなかった中、今回を機にゆっくり休むことにします。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 796 797 798 (799) 800 801 802 ... 819 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。