トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 17 18 19 (20) 21 22 23 ... 143 »

Re: ピル
ゲスト

なりっこ 2010-8-29 11:56:30  [返信] [編集]

Rinさんへ

お返事ありがとうございます☆
確かに私も薬剤師さんにメルカ飲んでることを伝えました(お医者さんにも)
飲み合わせ大丈夫とのことでした!
でも今回出されたのは中容量ピル?(ソフィアA)というものでした。
やはり、低用量より中容量のほうが副作用など起きやすいのでしょうか???
Re: ピル
ゲスト

なりっこ 2010-8-29 11:53:19  [返信] [編集]

わっりーさんへ

いつも回答ありがとうございます☆
先日産婦人科へ行き、ピルを処方していただきました!
おとといから毎日飲んでいます。メルカとの飲み合わせも大丈夫とのことでした!ありがとうございました。
Re: ピル
ゲスト

名無しさん 2010-8-29 4:44:58  [返信] [編集]

月経前症候群の為に2年程前から低量ピルを飲んでいます。
今年に入ってバセドウを発症しましたが、特に薬の飲み合わせ等で問題はないと言われました。

ただ、低量ピルといえども副作用がある方(私も飲みはじめの頃吐き気の副作用がありました)もいますし、生理をずらすなら低量ピルじゃないかもしれません。
中量ピルも副作用が出る方はいます。

ただ、9月に旅行に行かれるのでしたらなるべく早くにいかないと間に合わないかもしれないので、病院で聞くのが一番だと思いますよ

楽しんできてくださいね☆
Re: 脱力
ゲスト

茜 2010-8-29 4:42:17  [返信] [編集]

数値というのはバセドウのですか?カリウム数値でしょうか?
四肢麻痺は発作時以外の数値は異常ない事もあるらしいです。
また、掲示板などみてるとバセドウの数値と症状も、必ずしも一致しないとおっしゃる患者さんも多いように感じます。

かくいう私も、数値がひどくないのに症状出まくりです^^;

筋電図や筋生検はされましたか?
重症筋無力症や、膠原病の可能性も否定はできないと思うので
一度神経内科を受診されてみるといいと思います。

お仕事に差し支えるでしょうし、不安ですよね。
不安が強くてストレスになっているなら、安定剤など貰うと楽になるかもしれませんよ。

私は医者ではないので助言しかできませんが、はやく安心できるようになるといいですね。
お大事になさって下さい。
Re: 脱力
ゲスト

まさぁ 2010-8-28 14:34:44  [返信] [編集]

返信、ありがとうございます。
倒れ時などは救急車で最寄りの病院なんですが点滴して終了。後日、甲状腺専門掛かり付け病院にいきますが今の数値で四肢麻痺はないと言われました。バセドウ病が原因なのか・・・

数回あるので次はいつなるのか毎日不安なんです。
Re: ピル
ゲスト

Rin 2010-8-28 13:18:22  [返信] [編集]

はじめまして!
バセドウ病初心者のRinと申します。

私はバセドウ病になる前から低用量ピルを飲んでいます。
今はメルカゾールと、少し前までヨウ化カリウム丸を飲んでいましたが、飲み合わせは問題ないと言われました。
ただ、ピルを処方された時に「必ず病院で薬を貰うとき等は飲んでることを言ってください」と言われたのでどんな時も申告してマス。
なので、(飲み合わせは多分平気ですが)一応聞いたほうが良いと思いますよ(^-^)
Re: これってバセドウ病でしょうか?
ゲスト

こういち 2010-8-28 11:22:21  [返信] [編集]

妻が甲状腺の病気で伊藤病院に通っています。

日本甲状腺学会というのがあって
専門医と施設が認定されています。

http://thyroid.umin.ac.jp/frame.html

そこに埼玉県や東京の病院、先生が
紹介されています。

参考になさってください。
Re: 脱力
ゲスト

茜 2010-8-27 19:03:54  [返信] [編集]

周期性四肢麻痺ではないでしょうか?
亢進症によるものが多く、男性に出やすいそうなので…。
何日か動けなくなる方もおられるようです。

先生は甲状腺専門の先生ではないのですか?
確かに酷暑なので熱中症や脱水症状も有り得ますが、周期性四肢麻痺の可能性について訪ねてみて下さい。
Re: これってバセドウ病でしょうか?
ゲスト

あん 2010-8-27 15:34:15  [返信] [編集]

私は京都なのでわかりませんが、私は兵庫県の隈病院というところに通院しています。

また、質問あればできる限り答えますね。

Re: これってバセドウ病でしょうか?
ゲスト

さとみ 2010-8-27 13:46:14  [返信] [編集]

回答ありがとうございます。

似たような症状だったんですね…

10月から大学も始まりますし、夏休み中に検査に行ってきたいと思います。

インターネットで病院を探したところ伊藤病院というところが甲状腺専門とのことですが、お勧めの病院などありますか?
埼玉県に在住なので電車で通院可能な範囲であれば嬉しいのですが…
Re: 教えて下さい
wacch
長老さん

わっちー 2010-8-26 15:12:28  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
メルカゾール等の抗甲状腺薬を服用していても、性交渉は出来ます。
また、血液を共有する母親がバセドウ病で、かつ治療が満足に出来ていない状況なら問題があると思いますが、男親なら特に問題は無いと思います。

ただ、バセドウ病の症状の中に性欲不振があります。
性交渉が普通に出来ているなら、どんどん子作りに励んでくださいませ。

ダンナさんには、きっちり薬をのんで気長に、かつ着実に治療を進めるよう助けてあげてください。
Re: これってバセドウ病でしょうか?
ゲスト

あん 2010-8-26 14:13:28  [返信] [編集]

心配で気になりますよね。

いろいろなケースがあるので病院で甲状腺の血液検査をしたほうがいいと思います。

私は一年以上、原因不明でしたが一年前にバセドウ病発覚でした。

症状はあなたとかなり似てました。

今思えば早く発見していたらと、少しは楽だったんだろうなと感じます。

これってバセドウ病でしょうか?
ゲスト

さとみ 2010-8-26 10:43:53  [返信] [編集]

初めて。
現在21歳の大学生です。

私は以前から多汗で、夏の炎天下の中を1分歩くだけで滝のように汗をかき髪の毛がまるでシャワーを浴びたかのようになってしまいます。
汗をかいた後は一気に悪寒がし、夏でも鳥肌がたってしまうぐらいです。

また、小学生の頃からたまに意識を失い倒れてしまったり、動悸が激しい時が頻繁にあります。
心電図や脳波など様々な検査をしましたがどこも異常はありませんでした。
強いて言うならば、低血圧、頻脈ぐらいです。

これはバセドウ病の症状でしょうか?
今まで様々な検査をしましたがバセドウ病とは一度も言われませんでした。
多汗は気になっていたので一度そのことで病院には行こうと思っていたのですが…
回答よろしくお願いします。
錠数を減らす時に、体重の減少も伴いますか?
ゲスト

かず 2010-8-26 8:03:09  [返信] [編集]

はじめまして。
バセドウ病と診断され、2年。最初はメルカゾールを毎日3錠、半年後に2錠、数値も安定していたので今月初めに1錠に減薬しました。
1錠にしてから4週が経ちますが、ここ2週間で体重が3キロ減しました。

これは症状の悪化でしょうか?
それとも錠数を減らすと、ある程度体重も減るのでしょうか?

ご存じの方、経験者のかた、回答をよろしくお願いいたします。
Re: クマやたるみについて…
ゲスト

りーまま 2010-8-26 6:56:53  [返信] [編集]

ナオさんは眼の症状はないんですか?
教えて下さい
ゲスト

ジル 2010-8-26 4:51:42  [返信] [編集]

彼がバセドー病だと診断されました…。
もうすぐ結婚する予定です。すぐにでも子供が欲しいのですが薬を服用中は無理なのでしょうか…
どなたか教えて下さい。
お願いします。
クマやたるみについて…
ゲスト

ナオ 2010-8-26 2:06:16  [返信] [編集]

 こんにちは。皆さん教えてください。
バセ診断から、もうじき1年になります。
亢進⇒メルカにより低下で辛い思いをしましたが、やっと落ち着いてきました。

現在は、5週に1回の通院になり、メルカ2錠・チラーヂン1錠/日です。

質問は、目の下のクマについてです。
ここ、2・3ヶ月で、クマと目の下のたるみが酷くなった気がします。

血液検査の数値は、基準値〜やや低下気味の状況。
クマもたるみも、バセになる前はありませんでした。
また、亢進している間にはなかったような気がします。

これって、バセから来る物なのでしょうか?
それともバセだけど数値が低下気味になっているから?もっと数値が安定
してくれば、治って来るものなのでしょうか…?
皆さんの体験談があれば、教えてください。
Re: ピル
wacch
長老さん

わっちー 2010-8-25 15:20:17  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
男ですが知っている限りですと、どちらにしてもピルは処方箋が必要な薬なので、貰いに行く時に相談してみるのが一番かと思います。

たしか、ピルは生理日の翌日か、次の日曜から飲み始めて調整するはずなので、予定に間に合うのでしょうか?

ともかく、医師に相談を。
Re: アルコール
wacch
長老さん

わっちー 2010-8-25 15:15:27  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
お酒については、あまりバセドウ病との関連について触れられていませんが、頻脈が出ているようなら、血管や心臓にダメージが出るかもしれないので控えた方が良いかと思いますよ。

ともかく、一度かかりつけ医師に聞いて見るのが一番かと思います。
アルコール
ゲスト

名無しさん 2010-8-25 14:02:50  [返信] [編集]

こんにちは。
皆さんに質問ですが、アルコールってやっぱバセドウ病にはよくないんですか?

普段は、あまり飲まないのですが、この時期になると無性に飲みたくなります。それでもやっぱ我慢した方がいいんですか?
変な質問ですみません。。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 17 18 19 (20) 21 22 23 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。