トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 55 56 57 (58) 59 60 61 ... 140 »

1 授乳中のバセドウ病のお薬
ゲスト

ゆうか 2009-10-20 11:48:42  [返信] [編集]

はじめまして。先月バセドウ病がわかったゆうかといいます。今日は授乳とバセドウ病の薬のことでお聞きしたく書き込みました。

実は9月3日からプロバジールを1日6錠服用していましたが、9月20日に薬疹が出てしまい、薬のアレルギーだとわかりました。

1歳になる娘がいて授乳していることを伝えたのでプロバジールになったのだと思いますが、それが使えないので、メルカゾールを服用することになったのですが、授乳出来ないとのこと。

断乳しなければと、お世話になっている助産院に相談。
そこで薬のことを相談すると、メルカゾールでも授乳OKなのではないかと。。

私自身、少しでも母乳をあげながら、自分も治療したいと思っています。メルカゾールを飲みながら(1日6錠)母乳育児を続ける方法どなたか教えてください。
2 Re: 授乳中のバセドウ病のお薬
mame
新人さん

mame 2009-10-21 4:08:57  [返信] [編集]

ゆうかさんこんにちは。
私も先月バセと診断されました。
もう、ごらんになられたかもしれませんが、
ここの過去ログ219番のところに同じような
トピがありましたよ。
参考になりそうなHPの紹介もでてましたよ。
まだだったら、読んでみてくださいね♪

私は、授乳中じゃないですが、メルカ副作用で発疹が出て、抗アレルギー薬飲んだらずいぶんおさまりました。
そういうお薬が、授乳中にいいのかいけないのかは
知りませんが、他にも色々下調べしてから先生に相談されたら選択肢も広がると思います。

私はもうとっくの昔に授乳期は済みましたが(笑)
授乳中に何のお薬だったか忘れましたが(甲状腺ではないですよ)飲むことがありました。
母乳に影響があったらいやなので、飲み始める前にできるだけ搾乳機(又は手動で)で余分に取って、保存して、薬服用中にそれを飲ませてました。
それだけで足りなくなったら、粉ミルクも使ってました。
的外れだったらごめんなさいね。
育児中は超寝不足になるのに、それに自分の治療も重なるのはとってもとっても大変でしょうね。
無理しすぎず、手抜きアイデア満載生活で行きましょうね♪
3 Re: 授乳中のバセドウ病のお薬
ゲスト

ゆうか 2009-10-21 6:13:51  [返信] [編集]

mameさんお答ありがとうございます。
過去ログに全然気づいてなくって、教えてもらってありがとうございました。とても参考になりました。

搾乳してみようかなと思います。1日1回しか薬を飲んでいないので、飲む前に…
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 かゆいです・・・
ゲスト

とも 2009-9-28 5:31:51  [返信] [編集]

こんにちは・・・。
教えてください。

メルカゾールを飲みはじめて2週間くらいになります。
副作用かな?
ずっと体のいたるところがかゆいです。
特にてのひら、指のまたは、小さくプツンと水をもっている感じで、チクチクかゆいのです。
病院に行ってきましたが、「もう二週間この薬飲んで欲しい」と言われ、痒みに対しては、レスタミンという塗り薬を処方されました。とんだけつけても、治まりません。
私にはメルカゾールはバセドウの症状は効き目が感じられますが・・・。
このかゆみは、メルカゾールのみつづけていても、いつか治まりますか?
どのぐらいの期間このかゆみに耐えればいいにでしょうか?
よろしくおねがいします。
2 Re: かゆいです・・・
rii
新人さん

rii 2009-9-28 9:16:42  [返信] [編集]

こんにちは。。

私も、メルカゾールを飲んでいたときは蕁麻疹だらけでした。。。

私の時はかゆみ止めを処方されずっと約2年間ほど、メルカゾールとかゆみ止め飲み続けました・・・。

蕁麻疹がひどいと言うと、皮膚科を受診するようにすすめられ、皮膚科では、原因を避けるしかありませんと言われました。。。。。

自分の場合は薬をやめた今でも蕁麻疹がでてきたりというのはあります。

もともとアレルギーみたいなのもあったのかもしれません。

まだ、早いうちだったら、薬を変えてくれるように言ってみたらどうでしょうか。私の時は最初2週間ぐらい飲んで、副作用があったら薬をかえます。と言われてました。。。

わたしの場合まだ、その2週間のときはそこまで蕁麻疹はなったのですが、どんどん出てきたという感じでした・・・・。

私の時はかゆみ止めもそんなに効かず、痒さと薬の副作用か眠気やらなんやらで、大変でした。。。



3 Re: かゆいです・・・
himawari
常連さん

ひまわり 2009-9-28 12:30:45  [返信] [編集]

こんばんわ
バセ歴3ヶ月のひまわりと言います。

私も薬が増えた時に全身痒くなって驚きました。
ともさんと同じくゆびのまたの所などはたえす掻いていました。
慌てて病院へ行きました。

私は抗アレルギー剤をだしてもらえて
それを飲んだら良くなりました。
抗アレルギー剤とは、アレルギーを抑える薬の事です。
花粉症の時に飲んでるお薬と一緒のお薬だったので
安心して飲めました。
あまり痒みが続くようなら
「知り合いが抗アレルギー剤を処方してもらったら
痒みが引いた」と言って
先生にお願いしてみてはいかがですか?
だいぶ楽になりますよ。

その後私は薬の量が減ってからは痒みがなくなりました。

また過去ログもさかのぼって読んでみたら
同じような人もいて安心しました。
その方は、ある程度の期間で蕁麻疹は出なくなったと書いてありましたよ。

痒みも辛いですもんね。
早く改善されるといいですね!

4 riiさん ひまわりさんへ
ゲスト

とも 2009-9-29 15:01:21  [返信] [編集]

riiさんコメントありがとうございました。
riiさんは二年間もメルカゾールを飲みかゆみと戦ってきたんですね。
私今すぐにでも、病院行って、この赤くなった体見せてどうにかして!!と言いたいです。
バセドウ氏のままのほうがよかったなんて思ってしまいます・・・。
塗り薬ではなく、飲み薬を処方してもらうか、薬をかえてもらうように、強くお願いしてみようと思います。
どうなることだろうと不安でしたが、他の方法があるなら今晩はこのかゆみに耐えられそう・・・

はまわりさんコメントありがとうございました。
明日にでも病院に行ってみようと思います。
甲状腺専門の病院ではなかったので、先生に提案、お願いするというのもありですよね。

本当にありがとうございました。
5 私もでした
mame
新人さん

mame 2009-9-30 15:39:15  [返信] [編集]

ともさん、みなさん、こんにちは。初コメです。
ちょっと前までインデラルとメルカ飲んでましたが
今はメルカゾール6錠のみで随分楽になりました。
お話、すんだっぽいですがすみません。
私も、痒くてたまらなかったので、あちこちサイトを
見て、ようやく抗アレルギー剤(抗ヒスタミン剤?)
が効くというコメに出会いました。ありがとうございました。
で、家にあった花粉症のジルテック10mg一錠を飲みました。
それから1時間もしないうちに、うそのように痒みと発疹が薄くなり、ようやく寝ることができました。
本当は、病院に行って許可をもらわないといけないのだと思いますが、
予約はずっと先だし、私はもともと花粉症でその薬は冬には飲むので大丈夫かなと。
ともさんも、早く先生に相談して処方してもらえるといいですね。
(全身が痒かったですが、特に手のひらと足の裏が痒くて腫れあがりました。今は大丈夫♪)

6 Re: 私もでした
ゲスト

とも 2009-10-1 13:49:18  [返信] [編集]

mameさん riiさん ひまわりさんこんばんは。
mameさんも大変でしたね。痒いの耐え難いですもんね・・・
昨日病院にかけこみいって来ました。
勇気出して先生に「塗り薬が効かないので、飲み薬がほしい」と言って
ポララミンと塩酸エピスナチンという抗ヒスタミン剤を処方してもらいました。
花粉症のときにもつかうそうです。
2種類の薬をのんだら、即効痒みがなくなり、発疹もでなくなり、私も夜よく寝れました。
薬が切れると痒くなってきますが、
とりあえず一段落しました。
ありがとうがざいました。
7 Re: 私もでした
himawari
常連さん

ひまわり 2009-10-3 14:14:11  [返信] [編集]

ともさん 
先生に言えてよかったですね!(^^)
痒みもなくなってそれだけでも楽になりますね

mameさんもお薬で痒みが抑えられてよかった!

みんなで乗り越えて行きましょ〜♪
8 Re: かゆいです・・・
ゲスト

ちょび 2009-10-19 12:36:02  MAIL  [返信] [編集]

かゆいのは辛いですよね。うちもかゆみで苦しかったけど医者に相談したらクラリチンレディタブという飲み薬を処方してもらい全くかゆみがなくなり、メルカとずっと飲み続けてます。軽い薬みたいなので副作用も無いです。
9 Re: かゆいです・・・
ゲスト

しょうこ 2009-10-21 2:29:48  MAIL  [返信] [編集]

こんにちは。
バセドウ歴11年ですが、私もメルカの飲み始めに
蕁麻疹がひどくなり、ひどく悩んだ時期がありました。

薬をチウラジールに変えてもらっても良くならず、抗アレルギー薬を処方してもらいました。

今は薬が減ったのもありますが、「痒いかな?」と
思う程度になってきました。

長い付き合いで痒みにも慣れちゃった(??)かもしれません。
痒いのは本当につらいですね。
一度、しっかり病院の先生とお話してみてください。





全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 手術するか迷ってます
ゲスト

あっちゃん 2009-10-10 14:14:00  MAIL  [返信] [編集]

バセドウ歴7年です。1人子供がいます。妊娠後期から薬を飲まなくてよくなりましたが、出産後2年半で再発。チウラジールを飲みながら、2人目を・・と考ていましたが、チウラジールの副作用が出てしまい、メルカゾール服用中。早く子どもがほしくて、手術も考えています。手術経験者の方がいらっしゃったら、術後日常生活に支障がないかとか、その後の妊娠のことなど経験がありましたら、教えてください。
2 Re: 手術するか迷ってます
wacch
長老さん

わっちー 2009-10-14 17:46:15  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
男なので、妊娠などについては分かりませんが、手術は受けたのでカキコしておきます。

入院はおよそ1週間。術前2日、術後5日くらいです。
術後は声が出しにくいですが、会話には問題ありません。また術後数ヶ月は大声など出しにくいです。

手術中、(全身麻酔の場合)本人は寝てますが、あごを上げた状態で固定されてますので、眼が覚めた後に首がすごく凝ってます。

食事は術後翌日にはおかゆなど食べることが出来ます。2〜3日で通常食も大丈夫です。

術後3〜4日くらいで抜糸します。
この頃には通常通り動けます。
切ったという感じから、首を動かすのに不安を感じますが、むしろストレッチなどで動かす方がよいです。

退院のころには首に少し違和感がある程度で、他は特に問題ないと思います。
家事や事務仕事程度なら全然大丈夫です。

手術後に気になったのは、徐々に戻ってきてはいますが、1年ほど経った今でも高音と大声が出しにくいです。カラオケ好きな人にはつらいかも。


とりあえずはこんなところでしょうか。
手術には甲状腺をどのくらい残すか選択肢があります。
医者は再発率を0にしたいのか、全摘出を薦めることが多いですが、その場合100%術後チラーチンというホルモン剤を飲み続けることになります。
ホルモン剤ですので副作用などはほぼないですが。

そのあたりの説明はしっかり聞いて、よーく考えてからきめてください。
3 わっちーさん ありがとうございます
ゲスト

あっちゃん 2009-10-17 13:09:18  [返信] [編集]

わっちーさん、術後のことを詳しく教えていただいてありがとうございました。

私にちびっこ娘がいるので、術後首がとても痛かったらどうしようと、悩んでいたのが解消されました!

手術で甲状腺をどのくらい残すか・・・という選択肢があることも、知らなかったので、教えていただいてあ本当にりがたいです。

ちょうど今日は、かかりつけの別府の野口病院に行ってきました。医師から、術後15%の人が甲状腺機能低下症に移行してしまう人もいるということを聞いて、不安に思いました。

何にしろ、よぉく考えて選んでいかないといけないんだなと考えさせられました。

このような掲示板があること、私の悩みについて温かく返信してくれる方がいること、すごく感謝です。

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 眼症状
ゲスト

ずん 2009-10-11 6:30:44  [返信] [編集]

はじめまして。バセになって11年です。症状は落ち着いたり悪くなったりを繰り返していて、今はメルカゾールを3錠のんでいます。眼症状もありずっとなやんでいます。あきらかに眼が出ていて瞼も思いっきり腫れていて、最近また悪化してるようで外にでるのが辛いです。子供の参観日など色んな行事もあるのでそんな時はほんとの辛いです。眼科の先生は治療するほど炎症してないから心配ないと言ってくれますが。。本人が一番眼の変化は分かるもので・・毎日鏡見て悩み苦しんでいます。同じ眼症状がある方、そうでない方も、どのような気持ちでがんばっていらっしゃるのかアドバイスおねがいします。
2 Re: 眼症状
ゲスト

ΰ 2009-10-13 5:40:30  [返信] [編集]



私わあまり目わ出ていませんが

目が出るような痛みを感じる度に悲しくなっていました

でもこれもバセドウ病の症状だから仕方ないと自己暗示でした

今まで普通だった目が最近おかしいです

2重だった目が1重になり悲しんでいます

それでも苛つきながらも前向きに頑張っています

1度出た目わ戻らないからしょうがないと受け入れるしかなくて悲しいです




3 Re: 眼症状
ゲスト

とも 2009-10-13 10:45:14  [返信] [編集]

ずんさんこんばんは。
バセ暦1ヶ月でメルカゾール3錠を飲んでいます。
私も眼球突出しています。

子供もいるので、ひきこもるわけもいかず、鏡を見るたびかなしくなります。

このサイトで、同じ病気、症状のかたに聞いてもらって、アドバイスもらって・・・助けられます。
 
夜、暗くなるとそれでも、こっそり泣いてしまうことありますが・・・。


今は隠すしかないかなと思ってます。
だてめがねしたり、前髪でかぶせたり、目を細めたり(笑)

いつか治る(もとにひっこむ)と信じて、治療していきましょうね。
4 Re: 眼症状
rii
新人さん

rii 2009-10-13 11:07:14  [返信] [編集]

はじめまして♪
私はバセ暦5年くらいになります。
いまは、アイソトープによる治療を行いホルモン剤を飲んでいる状況です。

私も最初の数値が悪い頃は目が自分では飛び出てるように感じていました。外に出ると空を見るのがまぶしくてたまらないような感じでした。病院では、飛び出てませんと言われ、MRIも2回とりましたが、正常ですと言われ特になにも治療は行いませんでした。
ですが、数値が落ち着いた頃に友達にあの頃は目がなんか変だったと言われやっぱり、飛び出てたのかなと思いました。その当時の写真は自分で見るのもつらいくらいです。とりあえず、目は閉め気味で写真に写るようにしてました。。。

今はその時より落ち着きましたよw

あと、もう1つ後から気付いたことで、自分ではものはダブって見えてはない→複視の症状はないと思っていたのですが、後々、眼鏡を調べた時に、乱視が入ってますねと言われ、自分には複視の症状もあったのかなと今更ながらに感じています。自分でも分かりきれないぐらい色んな症状があるんですねw

長々と書きましたが、あんまりアドバイスにはなってないような気もしますけど、1体験として聞いていただければ幸いですw

5 Re: 眼症状
ゲスト

ずん 2009-10-14 6:52:17  [返信] [編集]

皆さん、ご意見やアドバイス本当にありがとうございます。眼症状で悩み苦しんでいるのは私だけじゃない、みんな頑張っているんですね。私も前向きに考えなきゃいけないですね・・。

とくに朝はむくみもあり眼症状がひどく感じ、泣きながら化粧をする時もあります。
外に出ればみんなが私の眼を見てるんじゃないかと落ち込んだり、眼症状がひどくなるんじゃないかとビクビクしたり・・。



でもいつかこの眼も落ち着いてくれる事を信じながらがんばりたいと思います。

私もだてメガネしようかな。色つきが良いね。
6 Re: 眼症状
rii
新人さん

rii 2009-10-14 11:30:01  [返信] [編集]

私もこのサイトを見ていると自分ももっと頑張ろうという気持ちにまりますw

なかなか前向きになるっていっても悪い方にばっかり考えてしまうんですよね。。。

自分が激しくそんな感じでした。

ちなみに自分は眼鏡は上ブチのないやつとかで目の大きさの違いが分かりにくそうなのにしてましたよw

分かりにくいかは自己満足だったかもしれないですがね(笑

7 Re: 眼症状
ゲスト

ずん 2009-10-15 12:35:52  [返信] [編集]

せっかく前向きになれると思ったのに・・。
今日仕事の上司に笑いながら、ギョロギョロした目で回りを見ちゃダメだよ。と言われました。バセの事は言ってないので、悪気があってとは思わないのですが・・。やっぱりそう思われてたんだとショックでした。何〜〜なんて言いながら笑ってましたが、トイレで泣いてしまいました。やっぱり弱い自分です。外に出るのが恐怖になってしまいました。仕事も辞めたいです。病気に負けてしまってるんですかね。
8 Re: 眼症状
ゲスト

とも 2009-10-16 13:34:11  [返信] [編集]

なんかわかります。
私も最近友達に目がでていて「OOに似ている〜!」と笑われたばかりです。
いつも目を細めているつもりでも、集中していたりして気を抜くと目が出てしまっているみたいです。
病気の事を知っているわけでもなく、悪気はないのですが、だから余計正直な意見なんだなと、ショックを受けました。
このサイトにこられるうちは弱くて泣いちゃってもいいと思います。
話聞いてもらうだけでもらくになったりしますもの・・・。
同じような経験している方たくさんおられるでしょうね。
・・・いい方向に考えるとしたら・・・・・・傷付いたぶん後々人の痛みが分かるようになるとか。私が夜泣いたあとおもうことです(笑)。

ずんさんの周りの人が理解してくれたらいいですね。



9 Re: 眼症状
ゲスト

みゆ 2009-10-16 14:16:38  [返信] [編集]

私はね、何か言われたらバセドー病だからね。
で、終わらせてます。
前は隠してたけど、隠してる方が辛かった。
10 Re: 眼症状
rii
新人さん

rii 2009-10-17 8:30:02  [返信] [編集]

私もバセの事は周りにふせ、持病があるんだ〜程度にしか言ってませんでした。悪気があろうとなかろうと、気にしてることを言われるとつらいものですよね。

すぐに前向きというのはなれないと思います。きっと、今、感じている気持ちがこれから自分をもっと強くしていってくれますよw
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 バセドウ病の精神不安定な状態って…
ゲスト

ΰ? 2009-10-13 5:34:49  [返信] [編集]



私わバセドウ病暦3年です

なんかよく知らないのですが

バセドウ病の精神不安定な状態って鬱に似てますよね

あれって軽い鬱に陥ってる気がするのですが

違うんですかね?



あと精神不安定なせいで穏やかな性格が狂ってきてます

彼氏と嫌な事があってどぉしよぉもできなくて泣いてばっかで

彼氏わバセドウ病について何も知らないのですが

元カノさんの中に鬱の方がいて

鬱わ大変だみたいなかんじで

実際鬱とバセドウ病

どっちが大変な病気なんでしょうか





2 Re: バセドウ病の精神不安定な状態って…
rii
新人さん

rii 2009-10-13 10:42:17  [返信] [編集]

こんにちわw

バセ暦5年目?になりますかねw

今は、アイソトープによる治療を行い、ホルモン剤を飲んでいますw

確かに鬱のような感じかもしれませんねw

この病気はよく鬱と勘違いされてしまうとこもあるようですしね。。

なまけものみたいな目でみられてしまうこともありますよね。。

どちらが大変か、と言うとどちらも大変だと思います!

私には、一概にどちらとは言えません。。

3 Re: バセドウ病の精神不安定な状態って…
wacch
長老さん

わっちー 2009-10-14 17:26:33  [返信] [編集]

どっちが大変、ではなく、どっちも大変と思います。
病気になって悔やんでも仕方がないので、治療に専念してください。
4 Re: バセドウ病の精神不安定な状態って…
ゲスト

ずん 2009-10-15 12:16:50  [返信] [編集]

バセドウ病も鬱もなった人にしか分からない辛さ苦労があります。病気になって初めて健康の有難さ大切さを知りました。みんなそうではないでしょうか。どの病気の方が良い、楽なんて結局は自分の気持ちしだいなんだと・・バセになった自分は思います。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 55 56 57 (58) 59 60 61 ... 140 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。